
-
キャンプ指導者講習会のお知らせ
当財団(ユースサービス大阪)が運営する「吉野宮滝野外学校」で、2024年2月にキャンプ指導者講習会を行います。 この講習会では、基礎的な野外活動技術から、人と交流し親睦を図る知識・技術や、自然に触れる活動、また安全な野外 […]
-
メールサーバー障害報告
当財団で使用しております「yso.or.jp」ドメインのメールサーバーの障害により、下記時間帯にお送りいただいた一部のメールにつきまして、不達または遅延の状態に陥っておりましたことをご報告いたします。キャンプへのお申し込 […]
-
【2023-24年 冬春の楽しいプラン】先着受付中
“冬春の楽しいプラン”の先着受付中です。 《2023-24冬春の楽しいプラン.pdf》 冬ならではの、キャンプを企画しております。 ぜひご参加ください!! 【お申し込みはこちらから】
-
自閉スペクトラム症など発達障がいの児童・生徒が対象の「のびのびキャンプ」募集開始しました!
自閉スペクトラム症など発達障がいの児童・生徒・「こだわりが強い」や「一人行動が困難」な方などのための「のびのびキャンプ」を受付中です。 3団体共催事業として、指導にNPO法人キャンピズの協力を得て、キャンプボランティアが […]
-
オフラインキャンプin吉野
「吉野宮滝野外学校で、ネットについて考える合宿が開催されます。 吉野の自然の中、体験活動のリアルな楽しさを実感する機会を通じ、 子ども自身がネットについて考えるキャンプです。 (一社)ソーシャルメディア研究会(代表:竹内 […]
-
子どもの適切なネット等活用促進事業「賢いネットキャンプ」
スマホやネットの依存傾向が増加している小5~中3(神戸市内在住または神戸市内に通学している方)を対象に、「賢いネットキャンプ」が開催されます。 日常生活でのネットやスマホの利用を振り返り、自然や仲間とふれあうことを中心し […]
-
ドーンセンター実施事業【理工系女子の先輩と学ぶ おやこでものづくりワークショップ 楽しく作ろう!プラカップモーターロボット】
「ものづくりが好き!」 「理工系の進学や仕事、ライフプランはどんな感じなのかなぁ」 まだまだ女性が少ない理工系の分野。性別にかかわらず子どもひとりひとりが持つ可能性を伸ばせるよう、身近な大人といっしょにものづくりの楽しさ […]
-
【2023年度 夏秋の楽しいプラン】受付開始日について
《2023ユースサービス大阪夏秋の楽しいプラン》チラシ 大変お待たせいたしております。 “2023年度夏秋の楽しいプラン”の受付についてですが、6/9(金)の夕方頃からHPにて随時更新いたします。 夏秋ならではの企画盛り […]
-
衛生・感染症対策ガイドラインの改訂(2023年5月8日版)
このたび2023年5月8日付けで【衛生・感染症対策ガイドライン】を改訂いたしましたのでお知らせいたします。 **************************** 私たちユースサービス大阪は「自然体験活動の機会や場の提 […]
-
Webメディア「まなびち」全国の自然学校・自然体験サービス特集に掲載されました
ユースサービス大阪が、全国の子供向けアクティビティを紹介するWebメディア「まなびち」の全国の自然学校・自然体験サービス特集に掲載されました。 ユースサービス大阪のほかにも、全国の個性的な自然学校や自然体験サービスが紹介 […]
-
青少年活動リーダー卒業式のご報告
先日の2023年3月4日(土)、吉野宮滝野外学校においてユースサービス大阪青少年活動リーダー(ユースリーダー)22名の卒業式を執り行いました。いつもご支援をいただいている大阪天満橋ロータリークラブの皆様もご出席くださり、 […]
-
衛生・感染症対策ガイドラインの改訂について
このたび2023年3月13日付けでこれまでの【新型コロナウィルス感染症防止ガイドライン】を【衛生・感染症対策ガイドライン】として改訂いたしましたのでお知らせいたします。 ************************* […]